2025年5月02日
こいのぼり会
こいのぼり会がありました。こどもの日についての説明や、なぜこいのぼりを飾るのかなどを聞きました。説明の後はプロジェクターで『こどものひのさがしもの』の紙芝居が始まり、みんなとっても集中して見ていました
2025年4月25日
4月の誕生会
4月の誕生会では、5人のお友達が名前と将来の夢、好きな食べ物を緊張しながらも発表することができました。保育士やお友達からメダルをもらうと嬉しそうな笑顔でメダルを見つめていましたよ。
誕生者紹介の後は、保育士による出し物です。『大きなか
2025年4月10日
初めての英語教室はとても楽しかったよ
4月9日(火)に初めての英語教室がありました。子どもたちは始まる前から「どんな英語なんだろう?」
「ぼくハローって言えるよ」と話しながら期待を膨らませていました。
英語教室はずっと笑いと楽しそうな声に包まれ、講師のダ
2025年3月28日
一緒におやつを食べたよ(4,5歳児)
もうすぐ卒園するらいおん組(5歳児)とくま組(4歳児)で一緒に過ごしました。おやつを一緒に食べて、お話をとても楽しんでいました。ランドセルの色を聞いたり、「学童に行くんだよ」「学童って何?」とくま組の子どもたちは興味津々です。
2025年3月26日
避難訓練をしました(3,4,5歳児)
3月26日(水)地震、火災の避難訓練をおこないました。その後、第2避難場所のひかりヶ丘公民館までみんなで歩いて行ってきました。
交通安全教室で教わった「横断歩道では右左右を確認してから手を挙げて急ぎ足で渡る」もとても上手にできました。
2025年3月19日
進級式
ひよこ組からくま組までのお友だちがひとつ大きくなったことをお祝いする、進級式がありました。
0、1、2歳児のお友だちは園長先生が部屋まで来てくれ「出来ることがたくさん増えたね、大きくなったね、おめでとう」と言葉をもらいながら、代表のお友だ
2025年3月18日
うさぎ組に行ってみよう!
新年度に向けて2歳児クラスのお部屋に遊びに行きました。「今日ここで遊ぶの~?」とワクワクする子どもたち。お部屋ではお医者さんごっこやおままごと、ブロック、手作りおもちゃのフラワートルネードなどで遊びました。お医者さんごっこで
2025年3月15日
卒園式
らいおん組の最後の大きな行事「卒園式」がありました。とても緊張して背筋がピンっと伸びている子もいましたが、ホールに入り保護者の方の顔が見えると自然に笑顔が出てきていました。
証書授与もお別れの歌と言葉は、いつも以上にかっこよく素敵な姿