2023年4月01日
先生たちのお仕事の様子 4月1日
今回は先生たちのお仕事の様子です。かとう西保育園では、子どもたちが好きな遊びを選べる”コーナー保育”に力を入れています。そのためたくさんの玩具があり、先生たちが定期的に整理を行っています。写真は屋内広場に集められた玩具たちです。いっぱいあり
2023年4月01日
入園式 4月1日
いよいよ今日から新年度。かとう西保育園では入園式がありました。入園したお友だちがドキドキした様子でお家の方と一緒に保育園にやってきました。今日からよろしくお願いいたします。
2023年2月15日
豆まき会(1歳児)
今年の豆まき会はかわいい鬼と福の神が登場。怖がることなく赤鬼・青鬼に一生懸命ボールを投げる姿が可愛かったです。
福の神の登場には少しビックリしてましたが、みんな楽しく参加していました。
2022年11月17日
秋の遠足(4歳児)
朝は曇り空で肌寒く、雨が降ってしまうのではないかと心配していましたが、公園に到着して子ども達が遊びだしたころにはお天気もよくなりました。公園に着いてからは子ども達全員でしっぽ取りゲームをしました。公園が広いので、子ども達は色々なところに駆け
2022年11月08日
秋の遠足(3歳児)
秋晴れの中、待ちに待った遠足の日がやってきました。子ども達は何日も前から遠足を楽しみにしていたようです。遠足前日は、園より配布されたおやつを大切そうに持ち帰っていました。
保育園から歩いて10分の公園には、園にはない遊具もあり、ターザンロ
2022年11月01日
芋ほり遠足(5歳児)
今年はかとう保育園の年長組さんと一緒に芋ほりをしました。いつもお世話になっている花田さんとJAのお兄さんに掘り方を教わりながら「よいしょっ!よいしょっ!」と力いっぱいに芋を引っ張っていました。子ども達の顔よりも大きい芋も出てきて大喜びの子ど
2022年10月27日
英語教室(4歳児)
月に1回4・5歳児さんは英語教室があります。今月はハロウィンということでダンカン先生がドラキュラに変装して来てくれました。「パンプキン・バット・スケルトン」などハロウィンにちなんだ英語を教えてもらいながら、ゲームを楽しむ子どもたちでした。
2022年10月19日
劇の練習(4歳児)
生活発表会に向けて、劇の練習をしています。くま組は「かぐや姫」をする予定です。初めは自分のセリフに緊張していましたが、少しずつ自信を持って大きな声で言えるようになりましたよ。それぞれの役ごとに被り物を被って役になりきっている子ども達です。




